美しい模様や煌めく柄がデザインされた指輪
を、一度は着けてみたいと思いませんか。
ただ、高価なプラチナやゴールドの指輪をそ
う何度も購入出来るものではありません。
だったら、結婚指輪を購入するこの機会に、
どんなデザインの模様や柄があるのか、探し
てみたらどうでしょうか。
私たちヨーアンドマーレは、米国宝石学協会・GIAの宝石鑑定士であり、クラフトデザイナーが集まった結婚指輪のオーダーエキスパートです。
中でも、柄や模様が入った結婚指輪のオーダ
ーメイド作品を、上級の手彫り職人によって
数えきれない多くのカップルに届けてきまし
た。
このブログでは、16年以上にわたり、5000組を超えるカップルに結婚指輪を届けてきた、デザイナーたちが、美しいと思う『模様や柄の入った結婚指輪』を50作品近く集めて、徹底解説しています。
_____________________

__________________
GIA・米国宝石学協会 宝石鑑定ディプロマ
今もし、模様や柄がデザインされた結婚指輪を探している、オーダーメイド依頼も考えているのであれば、多くのデザインアイデアを与えてくれると思います。
是非読み進んでみて下さい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目次
1.結婚指輪のオーダー模様には3種類ある
1-1. 原型製作・ワックスモデルの模様
1-2. レーザー模様は正確なプログラムから
1-3. 手彫り模様は異次元の煌めきを放つ!
1-4. 手彫り模様はタガネ1本で彫り上げる芸術
2. 手彫り模様の代表作!ハワイアン&和柄
2-1. ハワイアンは究極の手彫り模様
2-2. 伝統の和柄を手彫り出来る職人は少ない
3. 手彫り模様・花、星、月を結婚指輪に
3-1.『月』女性から圧倒的に支持される模様
3-2.『星』の模様は男性に人気
3-3.『花』バラ 桜の模様は結婚指輪に煌め
いて!
4. 柄・模様を引き立たてる装飾!ミルグレイン
5. 画像検索やインスタグラムには柄や模様の
アイデアが無尽蔵
まとめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. 結婚指輪のオーダー模様は3種類
模様がデザインされた技術としては、3つのタイプがあります。
1-1. 原型製作・ワックスモデルの模様

ジュエリー店に並ぶ『 模様の指輪』の多くはこの製法でつくられでいます。
これは金属になる前の原型模型・ワックスモデルの製作段階で、当該デザインの模様を施していく技術です。
これは金属になってからの製造過程で装飾されるものではなく、その前の原型模型のリングの型をつくり上げる時に既に入れるものなので、デザインに制限がなく多彩な形につくることができます。
□ ROUND UNIVERSE
■ メリットとしては、多彩なデザインを立体的に再現する事が出来るので、『 形 』をデザインするのには向いています。
また、画像プログラムから3Dプリントすることができるので、正確に当該デザインを指輪の上に再現できます。
■ デメリットとしては、金属になってから、その形や模様のデザインを変える事が出来ないので、全てのデザインの詳細を最初に決定する必要があります。
また、これは3Dの模型製作技術なので、模様の様なアート性が欲しいデザインには向いておらず、芸術性や模様の煌めきは低いといえます。
加えて、結婚指輪の場合には、傷ついたり経年劣化に伴い、新品の状態に磨き上げるアフターケアの時、模様部分の劣化を元に戻すことは出来ません。
1-2. レーザー模様は正確なプログラムから
結婚指輪にオーダーメイドで装飾される柄や模様で、主も一般的な方法としては、レーザー刻印による模様入れです。
当該の画像データをレーザー刻印する端末伝え、その画像を金属表面にレーザーで写像する技術になります。
例えば音符や楽譜をそのまま指輪の表面に転写するデザインの場合などはこの技師は有効です。
□ AKB 48・SONG
■ メリットは、コンピュータ制御された画像データをプリントするかのごとく、レーザーで刻印していくので、希望する画を正確に指輪に入れる事ができます。
したがって正確に模様を転写する必要がある定型デザインの場合には、レーザー刻印は有効です。
■ デメリットは、正確であるが故に、表面にプリントしたような模様で、芸術的感性はなくはなく、煌めきもありません。
また、レーザー刻印は金属の表層に浅くいれる施策なので、経年劣化で消えやすく、傷いた部分を新品の状態に磨き上げた場合には完全に消えてしまいます。
1-3. 手彫り模様は異次元の煌めきを放つ

手彫りの柄や模様が入った上質な結婚指輪
は、超絶な煌めきを放ちます。
その模様によっては、ダイヤモンド以上に輝
くものも珍しくなく、結婚指輪の手彫り模様
は、限られた上級の金細工職人だけが出来る
装飾技術なのです。
で、そのメリットとデメリットもまたレーザ
ー刻印とは真逆になります。
□ VINTAGE
■ メリットは、とにかく美しく、その煌めきは芸術的でさえあります。
一流金細工職人によって作られた模様は、深くそして力強く彫られているので、少々の傷や経年劣化で消えることはありません。
■ デメリットは、腕の良い金細工職人は少なく、手彫り模様を結婚指輪に依頼出来る店舗はなかなか見つかりません。
また一般的にら手彫り模様をオーダーすると高額になります。
ではなぜ手彫りの模様は輝くのでしょうか。
1-4. 手彫り模様はタガネ1本で彫り上げる立体芸術!

手彫り柄や模様の最大の特徴は、その立体感
と煌めき感にあります。
ではなぜ手彫りの模様は輝くのでしょうか。
その理由として、手彫りは深く彫り上げる
ので、指輪の金属表面との深さの差があれば
あるほどその立体感が増します。
□ PYRAMIDE
手彫りにて柄や模様を入れる場合、金細工職
人は 『 タガネ 』という金属刃を使って彫って行きます。
金細工職人が手彫りで柄や模様を入れる時に使う道具 「 タガネ 」

手で彫り上げた金属の表面は、時に手をつけ
ていない部分の方が少なく、彫って低くなっ
たところと残ったところの対比で、独特の立
体感を生み出します。
金属に入れた手彫りによる金属模様は、立体感溢れる芸術作品

この手彫りで模様や柄を、細い指輪に装飾す
ることが出来る、上級の金細工職人は日本で
もわずかです。
■ 手彫り模様の魅力をもっと知る
昔ながらの伝統工芸の若い後継者が育ってお
らず、10年後にはいなくなると言われていま
す。
おそらく、今手彫りの柄や模様が入った結婚
指輪を購入しているカップルが最後の世代と
なることでしょう。
手彫りの立体模様を表現したその代表が、
ハワイアン柄であり、唐草模様を基調とした
和柄なのです。
2.手彫り模様の代表!ハワイアン&和柄

ハワイアンジュエリーに入った柄と、唐草模
様を基調とする和柄模様の製作過程は、基本
的には同じです。
どちらも伝統の手彫り職人が 『 タガネ 』によって金属を彫り進んだものであり、手元で強弱をつけながら模様を描いて行きます。
2-1. ハワイアンは究極の手彫り模様
ハワイ伝統の模様を職人がハンドメイドでいれる、手彫り模様のハワイアンリングは、その芸術性と煌めきで、模様の指輪として日本で大人気となりました。
その最大の魅力は、ダイナミックかつ繊細な彫り技術と、海と自然の楽園・ハワイの世界観を表すデザインでしょう。
伝統模様をベースにしつつ、自由で多彩なオリジナルオーダー感も相まって、広い年齢層から支持されています。
□ HAWAIIAN FLOWER
□ HAWAIIAN SUNFLOWER
ただ、ハワイアンリングは一般的に幅が広く
結婚指輪というよりファッションリングに見えてしまう、また、価格も2本ペアで40万円以上するので手がでない。
そう考えるカップルは多いですね。
したがって、細めのハワイアンリングや、リ
ングの半分だけにハワイアン模様が入ったデ
ザインの結婚指輪に人気が集まっていま
す。

また、ハワイアン模様をふたりのアイデアで個性的にアレンジした結婚指輪もまた、オーダーメイドならではの楽しみであり、希望するカップルが増えています。
□ HAWAIIAN LINK
□ CORAL REEF
2-2. 和模様を手彫り出来る職人は少ない

結婚指輪に入った伝統の和柄は、熟練の上級
金細工職人によって手彫りされます。
その魅力は、ハワイアン柄にも勝るものがあ
り、和柄の金属芸術作品は海外では高値で取
引されています。
□ TSURU
□ KOUSHI PATTERN
□ KIKU PATTERN
ただ、手彫りの和柄は、結婚指輪の購入を考
えている若い層には古いというイメージがあ
り、唐草模様を基調としたデザインを新しく
アレンジしたものが主流となって来ていま
す。
□ WIND
□ BEANS KARAKUSA
□ INITIAL IN PATTERN
どうしても和柄の需要が落ちて来ている為
に、若い金細工職人が育っておらず、現在の
手彫り職人たちの平均年齢が65歳というのを
考えると、あと10年もすると手彫りの出来る
金細工職人は日本からいなくなると言われて
います。
もし今手彫りで和柄が入った結婚指輪を購入
した場合、それは、将来非常に希少価値の高
いペアリングになることでしょう。
3.手彫り模様・月.星.花を結婚指輪に
人気モチーフの中でも、結婚指輪とのデザインの相性や、入れた時の煌めきの美しさなどから、花、月、星ははおすすめの手彫り模様と言えます。
また、15年以上の結婚指輪の模様製作の中で
最も依頼数の多いデザインです。
3-1. 月の模様・女性から圧倒的な支持
結婚指輪にデザインする模様の中で、月は太
陽と並んでとても人気が高いモチーフです。
また、月は多くの人が共有しやすい数少ないデザインなので、デザイナーとの製作の話しもとても弾みます。
月の模様を入れる場合には、大きく2つのタイプにわかれます。
■ リング幅いっぱいの三日月模様を入れる
□ CRECENT MOON
□ CRECENT MOON
■ 結婚指輪を2本重ねて三日月模様を作る
□ CRECENT MOON
今現在人気があるのは、2本重ねて月の模様
をつくる結婚指輪です。
やはり2つの結婚指輪を重ねてひとつの月をつくる、そのコンセプトがふたり響くのではないでしょうか。
もう一つの理由は、一つの指輪より2本に入
れたほうが、月のモチーフを大きく入れる事
ができます。
□ LA LUNA
月の模様の場合、そのデザインのポイントは
月の形とそのまわりの装飾模様です。
月の模様は、一般的に三日月のモチーフにな
ると思いますが、その理想の形は人によって
様々です。
また、月モチーフまわりの装飾で最も一般的
なのは、沢山の星が煌めいているデザインで
しょう。
ただ、「 月とネコ 」 「 月と花 」 「 月とダイヤ 」など、その組み合わせで様々に美しい模様がつくられます。
いかがでしょうか。
3-2.『 星 』の模様は男性に人気
月が女性に好まれるのに対して、星は男性に支持される模様です。
長年デザインに携わる私たちにもその理由は
わかりませんが、カップルの中で例外なく意
見が分かれるのはとても興味深いことです
ね。
□ STAR DUST
□ RYUSEI
□ STAR NIGHT
星の模様の中にダイヤモンドをセットすると
より煌めく星が演出できます。
またそのダイヤモンドの色を、自分の好みに
よって選んでみてはいかがでしょうか。
• ホワイトダイヤ

• ブルーダイヤ

• ブラウンダイヤ

• ブラックダイヤ

などがおすすめです。
□ FULL OF STAR
3-3. 花の模様は結婚指輪に煌いて!
結婚指輪にデザインする花の模様の中で、最
も人気があるモチーフは、バラとさくらで
す。
もちろん他の花の模様も数多く依頼がありま
すが、この2つの花は、レディスリングだけでなくメンズリングにも支持されるのが、理由でしょう。
■ バラの模様
□ 2 COLOR ROSE
□ ROSE in RING
■ さくらの模様
□ PURE BLOSSOM
□ APRIL CHERRY
4月の【桜ピンク】を結婚指輪にオリジナルデザインしたオーダー作品
■ いろいろな花の模様
□ KIKU&TSUBAKI
□ CLOVER
□ LILY & MOON
□ LILY & MOON
4.柄・模様を引き立たせる装飾!ミルグレイン
ミルグレインとは、小さなドット状の玉グリ
をライン状に並べる装飾技術をいいます。
この装飾は、1900年前後のフランスで始まっ
たアールデコ芸術のスタイルの中で、ジュエ
リーに多用された装飾です。

ミルグレインは、リングの両サイドや、模様
宝石の周りを囲んで、その部分を強調した
り、モチーフの形を際立たせる効果がありま
す。
アラジンの宝石箱の模様を入れた結婚指輪 >
また前述したように、ミルグレインはアンテ
ィークスタイルを象徴する装飾であり、結婚
指輪をアンティークテイストに仕上げる為の
キーデザインとも言えます。
5.画像検索やインスタグラムには柄・模様のアイデアが無尽蔵
結婚指輪に入れるオーダー柄や模様のテーマ
は多彩で、同じジャンルのものであったとし
ても、カップルの数だけ違います。
ただ最近、結婚指輪にオリジナルの柄や模様
を入れたいと言うオーダー依頼が増えていま
す。
これは画像検索やインスタグラムを見れば、
柄や模様を考える時の、デザインアイデアが
無尽蔵に得られるようになった事が大きいと
言えます。
『 どんな感じのデザインがご希望ですか? 』と、お客様にお聞きした時に、
『 あ、こんな感じが良いです!』
と、スマートホンで検索した画像をその場で
簡単に示す事ができます。
その結果、以前は依頼がなかったモチーフの
希望が最近では増えて来ています。
• カエルの模様
• 山の模様
• 楽譜の模様
山登りが好きなカップルが増えて来た結果、
『 山の模様 』の結婚指輪の依頼も増えてきました。
また、『 カエル 』や『 フクロウ 』といった
模様は幸運を呼ぶと言われており、結婚指輪
への依頼もまた増えて来たのだと思われま
す。
スマートホンの普及によって、デザインを考
えるハードルが格段に下がって来ました。
画像検索やインスタグラムを使って、結婚指
輪のいろいろなデザインやアイデアを考えて
みてはいかがでしょうか。
• その他オリジナルの手彫り模様
まとめ
• 結婚指輪に手彫りで入れられた柄・模様は
煌めく輝きを放つ
結婚指輪に模様を入れる場合、大きく分け
て、レーザー刻印と手彫りの2つ方法にわか
れる。
中でも手彫り模様は、深く立体的に彫り上
げるので、芸術な仕上がりになる。
• ハワイアン模様と和柄模様は、手彫り模様の代表作であり、高い評価を得ている
• 花、月、星の模様もまた、手彫り柄の代表的なモチーフであり、人気が高い。
• ミルグレインは、柄や模様を際立たせるアンティーク装飾のひとつ
• 画像検索やインスタグラムから柄や模様のデザインアイデアが沢山見つける事ができる。
いかがでしたでしょうか。
これから模様の入った結婚指輪の購入を考え
ていているのであれば、是非参考にしてみて
下さい。